2023-11-28 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 11/26(日) 甲武信ヶ岳・千曲川源流コースの周回 こんにちは、B.T.です。先週末は甲武信ヶ岳に登りに行きました。 今回はややコースタイム長めですが、毛木平を起点とした千曲川源流コースを周回してきました。事前の天候や山行記録の情報から、凍結箇所や積雪があることは分かって […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 11/23(木祝) 表妙義・相馬岳 こんにちは、B.T.です。先週の勤労感謝の日は、表妙義の相馬岳に登りに行きました。 現在は中間道の途中が通行止めになっているため、今回は、金鶏橋からタルワキ沢を経由した往復ルートで登りに行きました。金鶏橋から中間道までの […]
2023-11-22 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 11/18(土) 榛名湖外輪山周回 こんにちは、B.T.です。先週は榛名山に登ってきました。榛名湖の周りの外輪山を、榛名富士 → 烏帽子ヶ岳 → 鬢櫛山 → 掃部ヶ岳 → 氷室山 → 天目山の順に反時計回りで周回しました。 前日の夜は良く晴れており、放射冷 […]
2023-11-07 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 11/4(土)-5(日)【北陸遠征】浅草岳・御神楽岳 こんにちは、B.T.です。本来のサークル予定では、11/5(日)に日帰り登山の予定でしたが、そのサークル予定が中止になると同時に、他のメンバーから北陸方面への遠征に誘われたため、予定を変更し、新潟県の浅草岳と御神楽岳に登 […]
2023-11-07 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 11/3(金祝) 鬼ヶ岳 こんにちは、B.T.です。この日は山梨県の西湖近傍の鬼ヶ岳に登ってきました。 余裕があれば鬼ヶ岳~王ヶ岳への縦走を行おうと思っていましたが、三連休初日ということもあり、朝は早めに出発したにもかかわらず、八王子JCT付近で […]
2023-11-07 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 10/28(土)-29(日) 佐渡ヶ島・金北山 こんにちは、B.T.です。この週末は、佐渡ヶ島に観光&金北山に登ってきました。 終日雨の初日は佐渡ヶ島で観光し、2日目にドンデン山~金北山に縦走を行う予定でしたが、1日目の夜の天気予報では、弱い冬型気圧配置と強い […]
2023-10-24 / 最終更新日時 : 2024-07-18 B.T. 2023年 10/22(日) 紅葉真っ盛りの雨飾山 こんにちは、B.T.です。この日は紅葉が見ごろの雨飾山に登ってきました。 直前の金曜から土曜日にかけては、上空に強い寒気が入り込み、強い冬型の気圧配置になったため、日本海側の高山ではまとまった降雪がありました。日曜日は、 […]
2023-10-09 / 最終更新日時 : 2024-07-19 B.T. 2023年 10/8(日) 紅葉と雪の燧ケ岳 こんにちは、B.T.です。先週末は、当初は北アルプスの方でテント泊予定でしたが、全国的に月曜日の天気が悪そうだったので、日曜日に燧ケ岳で日帰り登山をしてきました。 直前に低気圧が発達しながら通過し、一時的に強い冬型気圧配 […]
2023-10-06 / 最終更新日時 : 2024-07-19 B.T. 2023年 10/4(水) 栗駒山・紅葉ハイキング こんにちは、B.T.です。この日は東北の栗駒山でハイキングしてきました。 今年は全国的に紅葉が遅れ気味で、栗駒山もまだピークよりは少し早そうでしたが、紅葉は始まっているようだったので、計画通り東北に遠征することにしました […]
2023-09-20 / 最終更新日時 : 2024-07-19 B.T. 2023年 9/17(日)-18(月) 白馬三山(小屋泊) こんにちは、B.T.です。先週末は白馬岳に小屋泊で登ってきました。1日目は栂池から白馬山荘に登り、2日目は杓子岳、白馬鑓ヶ岳を経て、鑓温泉小屋経由で猿倉に下山しました。 1日目は、栂池周辺は早朝から曇っていましたが、天狗 […]