7/19(土)-22(火) 北アルプス縦走 (テント泊)

こんにちは、B.T.です。
先週は有休を取って4連休にし、折立を起点に北アルプスを縦走してきました。

ちょうど出発前日の金曜日に関東地方では梅雨明け発表され、本州は高気圧に覆われてしばらく好天に見舞われました。

1日目

1日目は折立から入って薬師峠キャンプ場でテントを張り、薬師岳に往復する計画でした。

3連休初日とあって、有峰有料道路のゲートに1時間前に到着しましたが、既に長蛇の列となっており、折立到着後も臨時駐車場に停めるまでに時間がかかりました。
何とか車を停め、折立を出発しましたが、樹林帯の間は登山者が多く、若干渋滞気味になっていました。

樹林帯を越えてからは、青空の下に北アルプスの景色が広がりました。
道沿いにはニッコウキスゲやチングルマなど夏の高山植物が咲き乱れていました。

薬師峠には既に多くのテントが張られていましたが、できるだけ水平に近い空き場所を見つけてテントを張りました。
薬師峠の水場の水が冷えていておいしかったです。
薬師岳に登る頃には雲も上がり始めていましたが、雲の晴れ間から景色を楽しむことができました。