今後、雪山登山にチャレンジしたいと思っているのですが、技術などを教えて頂けますでしょうか?
サークル代表自体はプロではありませんが、最低限の道具の使い方、歩行スキル、雪山でのリスクマネジメントなどについては、初級レベルの雪山でお教えします。滑落停止訓練、雪洞を作るなどのビバーク訓練などは、希望があれば実施する予定です(サークル内で実施するのは、講習会ではなく、あくまで訓練です)。また、雪山登山に必要な装備の情報などについては、詳細な資料を作ってサークル内で共有しております。
ただし、ピッケル、本格アイゼンなどを必要とするような本格的な雪山登山に今後挑戦したい、という方に対しては、雪山登山のガイド資格を持ったプロの山岳ガイドの講習会などを受講することを推奨しています(希望があれば、おすすめの講習会についても紹介します)。私も受講経験がありますが、雪山登山に関する知識はもちろん、安全に対する意識などが、単なる雪山登山経験者とは異なっていると思います。今後、雪山登山に本格的に取り組みたいという方は、お金を払うことを惜しまずに、一度はそういった講習を受けたほうが良いと思っています。