2024-11-10 / 最終更新日時 : 2024-11-11 B.T. 2024年 11/9(土) 棒ノ折山 こんにちは、B.Tです。先週は棒ノ折山に登ってきました。 週末は寒気の流れ込みの影響でとても冷えましたね。特に前日の夜はよく晴れていたので、放射冷却の影響で早朝はとても冷えました。 棒ノ折山は、さわらびの湯を起点に白谷沢 […]
2024-10-28 / 最終更新日時 : 2024-10-28 B.T. 2024年 10/27(日) 至仏山 こんにちは、B.T.です。この日は武尊牧場側から武尊山に登る予定でしたが、武尊牧場が10/14までで営業を終了していることを失念しておりました(ゲートが8:00になっても開かず、そこではじめて気づきました)。完全に事前調 […]
2024-10-22 / 最終更新日時 : 2024-10-22 B.T. 2024年 10/20(日) 晩秋の唐松岳 こんにちは、B.T.です。先週末は新潟県の山に登ろうとしていましたが、前線通過直後で日本海側は天候の回復が遅れそうだったので、代わりに天候が良さそうな唐松岳に登りに行きました。唐松岳には今年何度か登ろうと計画しましたが、 […]
2024-10-16 / 最終更新日時 : 2024-10-16 B.T. 2024年 10/14(月祝) 秋の会津駒ヶ岳 こんにちは、B.T.です。三連休最終日は会津駒ヶ岳に登りに行きました。この日も高気圧に覆われて良い天気でした。 5時半頃に登山口に着いた時点で、林道の真ん中位まで駐車場は埋まっていました。15分ほど林道を歩いて登山口まで […]
2024-10-16 / 最終更新日時 : 2024-10-16 B.T. 2024年 10/12(土) 秋の安達太良山 こんにちは、B.T.です。三連休は好天候に恵まれ、良い登山日和となりました。福島県の安達太良山に登りました。 前日の夜は良く晴れていたため、放射冷却により、阿武隈川周辺の地上は低い雲に覆われていました。二本松インターを降 […]
2024-10-06 / 最終更新日時 : 2024-10-06 B.T. 2024年 10/5(土) 雲海と紅葉の磐梯山 こんにちは、B.T.です。この週は平日と休日をつなげてテント泊予定でしたが、天候が悪いため、予定を変更して磐梯山へ日帰りで登ってきました。 この日は、北高南低型の気圧配置で、関東圏は太平洋からの湿った空気の流入により天候 […]
2024-09-24 / 最終更新日時 : 2024-09-25 B.T. 2024年 9/23(月祝) 御嶽山 こんにちは、B.T.です。この日は唐松岳に登る予定でしたが、弱い西高東低の気圧配置となり、日本海側からの風で湿った空気が入り込む影響で、北アルプス北部は昼過ぎまで曇りそうな天気予報でした。唐松岳も登ることはできそうなコン […]
2024-09-17 / 最終更新日時 : 2024-09-17 B.T. 2024年 9/16(月祝) 富士山トレーニング こんにちは、B.T.です。先週はトレーニングのため、富士山に登ってきました。 今回は、富士宮登山口から登り、剣ヶ峰へ登頂し、御殿場下山口を下り、宝永山を経て富士宮登山口に戻る計画でした。事前の天気予報では、この日は風も比 […]
2024-09-02 / 最終更新日時 : 2024-09-02 B.T. 2024年 8/31(土) 武甲山 こんにちは、B.T.です。この週も先週に引き続き、出張のため参加できませんでしたが、残りのメンバーで登れそうな山に登ってきました。 台風が接近中でしたが、秩父付近は直前の雨雲予想では、雨雲がかかっていなかったので、武甲山 […]
2024-09-02 / 最終更新日時 : 2024-09-02 B.T. 2024年 8/24(土) 焼岳 こんにちは、B.T.です。8月末は、私が海外出張になってしまったため、この週は参加できませんでしたが、残りのメンバーで登れそうな山に登山をしてきました。焼岳付近は天候にも恵まれたようです。 お疲れ様でした。(参加者: 3 […]