2025-10-22 / 最終更新日時 : 2025-10-22 B.T. 2025年 10/19(日) 生瀬富士 こんにちは、B.T.です。この日は大菩薩嶺で軽めのハイキングの予定でしたが、大菩薩の天気が午前中しか持たなそうだったので、もう少し天気の良さそうな茨城県の生瀬富士に登りに行きました。 この日の天気は曇りで直射日光が無くて […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-22 B.T. 2025年 9/21(日) 日光男体山 こんにちは、B.T.です。先週末は前日土曜日に低気圧が東進し、日曜日は冬型の気圧配置になりました。北陸を中心に風が強まり、天気が崩れる予報になりましたが、日光の山はちょうど天気の境目辺りで、山頂は晴れるかどうか確証は持て […]
2025-09-08 / 最終更新日時 : 2025-09-08 B.T. 2025年 9/6(土) 黒斑山 こんにちは、B.T.です。先週は黒斑山に登ってきました。 前日は関東は大雨でしたが、この日は大気が非常に安定しており、晴天が期待できそうでした。早朝に車坂峠の駐車場に着いた時点では、まだ駐車場に空きがあり、登山口の比較的 […]
2025-08-26 / 最終更新日時 : 2025-08-26 B.T. 2025年 8/23(土) 西穂独標 こんにちは、B.T.です。この日はテント泊で西穂高岳に登る予定でしたが、日帰り登山のほうが都合が良さそうな人が多かったので、日帰りで西穂独標まで登ってきました。 埼玉を深夜に出発し、遠路はるばる穂高岳ロープウェイに行きま […]
2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 B.T. 2025年 6/15(日) 入笠山 こんにちは、B.T.です。先週は日本スズランがちょうど見頃を迎えている入笠山に登りに行きました。雨が心配でしたが、予報では午前中で雨はおさまりそうだったので、雨が弱まりそうな午後から出発する計画で登りに行きました。 ロー […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 B.T. 2025年 6/8(日) シャクナゲと瑞牆山 こんにちは、B.T.です。連日の活動でしたが、この日はシャクナゲが見頃の瑞牆山に登りました。 みずがき山自然公園のシャクナゲはもう終わっていましたが、不動滝~瑞牆山山頂まではちょうどシャクナゲが見頃を迎えていました。 こ […]
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 B.T. 2025年 6/7(土) 白砂山 こんにちは、B.T.です。最近は天気の悪い週末が続いていましたが、先週は久しぶりに好天に見舞われました。 この日は群馬県の白砂山に登ってきました。 堂岩山までの樹林帯の登山道には、まだ残雪が残っているところもありました。 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-25 B.T. 2025年 5/25(日) 新緑の伊豆ヶ岳 こんにちは、B.T.です。今週末は土~日にかけて低気圧が本州を直撃したため、登れそうな山は少なそうでした。埼玉県は日曜日の朝には雨が上がりそうな予報でしたが、標高の高い山はしばらくは雲がかかってしまいそうだったので、低山 […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-21 B.T. 2025年 5/11(日) 小鹿野アルプス こんにちは、B.T.です。この日は秩父の小鹿野アルプスに登りに行きました。前日は関東で雨が降り、夜は良く晴れていたので、放射冷却の影響で早朝の秩父は霧に包まれていました。登山口に到着する頃にはすっかり霧は晴れていました。 […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-21 B.T. 2025年 5/10(土) 湯ノ丸山 こんにちは、B.T.です。最近は仕事が忙しくてあまり更新できておらず、久しぶりの更新です。 2週間前の土曜日は、低気圧接近の影響で南から湿った空気が入り、関東平野は雨予報でした。関東平野の向こう側の山域では昼頃から好天予 […]