9/27(土)-28(日) 唐松岳~五竜岳(テント泊)

こんにちは、B.T.です。
先週末は唐松岳~五竜岳を縦走してきました。
当初の天気予報では、日曜日は低気圧が接近する予報でしたが、接近が遅れたおかげで2日間とも天候に恵まれました。

1日目. 八方尾根~唐松岳

1日目の朝は八方尾根に少し雲がかかっていましたが、標高の高いところまで上がると雲が晴れて、上空には青空が広がっていました。
八方池に映る白馬三山の姿を無事に拝むことができました。

八方尾根は紅葉が既に色づいていて綺麗でした。
空気も肌寒いくらいで、登っている間も水をあまり消費せずにすみました。

八方尾根を登りきると、前方に立山連峰が姿を見せました。
この日は空気も澄んでおり、山の姿をくっきりと見ることができました。

小屋で受付を済ませ、テントを張って一休みした後、唐松岳に登りました。
山頂からは白馬三山、立山連峰、五竜岳など360度方向の景色を楽しむことができました。

唐松岳から降りて、小屋の前で一休みした後、テントに戻ってみんなで夕食を作りました。
米を炊いて、トマトカレーを作って食べました。
食後は夕焼けを眺め、床について翌日に備えてゆっくりと休みました。

2025年

前の記事

9/21(日) 日光男体山