9/6(土) 黒斑山

こんにちは、B.T.です。
先週は黒斑山に登ってきました。

前日は関東は大雨でしたが、この日は大気が非常に安定しており、晴天が期待できそうでした。
早朝に車坂峠の駐車場に着いた時点では、まだ駐車場に空きがあり、登山口の比較的近くに車を停めることができました。

標高を上げれば風も吹き、比較的涼しいコンディションで登ることができました。
見晴らしの良いところまで上がれば、八ヶ岳や富士山、北アルプスを雲海越しに眺めることができました。
そして、槍ヶ鞘まで登れば、浅間山の姿が目の前に現れました。

昨年の冬に来たときは、蛇骨岳まででしたが、今回は鋸岳まで足をのばしました。
稜線を歩いている間も風が吹いて気持ちが良かったです。
稜線上で色々な角度から浅間山を眺めることができました。

この日は予報通り大気が安定しており、帰りも雲が上がることなく、北アルプス方面までしっかりと景色を楽しむことができました。
帰り際にトーミの頭から見た浅間山は、行きで見たときよりも日当たりがよく、明るく見えていました。

下山後は高峰高原ホテルの温泉に入って汗を流しました。
早めに入れたためか、温泉内も空いていて快適でした。

温泉に入った後は、小諸市内で蕎麦を食べてから埼玉に帰りました。

お疲れ様でした。
(参加人数: 3名)