6/28(土)-29(日) 東北遠征

こんにちは、B.T.です。
先週末も梅雨時期にも関わらず、梅雨前線が消失して、好天に見舞われましたね。
先週の土日は東北遠征をしてきました。

1日目 一切経山

梅雨中なので1日だけでも晴れてくれればラッキーと思っていましたが、2日間とも晴れてくれたので、1日目も軽く登山をすることにしました。
1日目は、ワタスゲが見頃を迎えている一切経山に登りました。

浄土平の駐車場のすぐそばの湿地帯にはたくさんのワタスゲが咲いていました。
樹林帯を登っている間は暑かったですが、開けた場所まで登ると風が吹き抜けて涼しかったです。
すっきりと晴れてくれたので、一切経山の山頂からは魔女の瞳をきれいに望むことができました。

一切経山を登った後は、鎌沼の周りを周回しました。
チングルマやコバイケイソウ、イワカガミ、ワタスゲなどたくさんの高山植物が咲いていました。

下山後はワタスゲの群生地に立ち寄り、たくさん写真を撮りました。

ビジターセンターで軽く一息ついて温泉に入った後、北東北方面へ向けて出発しました。
この日は盛岡の民宿で一泊しました。早めに予約していたおかげで、温泉付きの民宿に格安で泊まることができました。
晩御飯は、人気の焼肉店で焼肉と冷麺を食べました。